アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン MSとヤフーが賛同。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html

一言で言うなら、こんな法律に賛成は出来ないと。
2chまとめブログでもネタになっていたので、そちらもリンク。

で、一番気になる記述はここですかね。

呼びかけ人の後藤啓二弁護士によると、「準児童ポルノ」は「アニメ、漫画、ゲームソフトなどと、18歳以上の人が児童を演じるようなビデオなど」。アニメや漫画、ゲームソフトは「写実的なものに限られる。ちょっと漫画で子どもの裸を描いたからといって規制はありえない」という。

まず、1点は判断基準が曖昧すぎること。こんな書き方だと、グレーゾーンが広すぎる。
例えば、「18歳以上の人が児童を演じるような」については後述に「明らかに児童じゃない人の場合は対象外になると思う」と書かれているんですが、実際問題18歳に見えるかどうかの判断は誰が下すの??どう見ても未成年なのにホントはとっくに20歳超えている人なんて普通にいるだろうし、そういう場合は??考え出すとキリがない。。
もう一つは、やはり今現在、正規に流通に乗っている商品まで規制対象になることかしら。現在すでに正規ルートで流せないようなものを所持しているとというなら分からないでもないですが、そこの線引きは皆無っぽいですしねー。法律で単純所持が違法となったら、当然それらの商品の売買は禁止になるだろうし、所持者は捨てる以外の選択肢がなくなりますよね?ちゃんとお金を出して買ったものが違法になったから捨てなさいとか言われたら、「ふ ざ け ん な !」としか思えないんですが。。せめて金返せと。まぁ、そういう問題でもないでしょうけどね。(苦笑

あと、やっぱ一番怖いのは表現の自由が完全に失われてしまうことかしら。
当然、ロリ漫画とかも処罰の対象になると思いますが、今現在そういうものを描いて生活している人も当然いるわけですよね。。そういう人たちが職を失うのは確実にあり得るだろうし、人権もへったくれもない気がしてしまいます。。もちろん、漫画やアニメ、ゲームだけの世界に留まらず、映画や芸術など全分野に影響が出てくるでしょうし。
少なくとも簡単に結論を急ぐ問題ではないと思うので、このまま押し通される事態だけは避けたいですね。。納得できないことが多すぎる。ただ規制すればいいとか思っているなら、それは確実に間違いだろうし。規制するところは当然規制すべきなんでしょうけど、規制しすぎると世の中に対する悪影響が大きくなってしまう可能性も当然あるわけなんですよね。。そこが考えられていない気がします。そもそも、単純所持を規制する前にやるべきことがあると思うんですけどね−。真っ先にやるべきことをやってなくないですか??
まさに図書館戦争が現実に再現されるような気分です。いや、読んだことないけどw